小学生・中学生に対し「成績を上げる」指導を行い、日々の学習や高校受験をサポート。愛知県清須市で個別指導の塾なら、学習塾Fly High(フライハイ)へ。
2学期期末テスト(Ⅳ期テスト)は、通塾している生徒の中学校の日程がすべて同じ日に集中しています。テスト直前の教室は多くの生徒でいっぱいになりそうです。
さて、テストまでどのようなスケジュールで勉強していくのがよいかを紹介します。
今回の期末テストは9科目テストがある学校もあり、中学3年生は内申点を意識して、全科目で高得点を目指す必要があります。
勉強スケジュールは簡単にまとめると以下の通りです。
3週間前~2週間前 学校の問題集を習ったところまで進める
2週間前~テスト範囲発表まで 英単語・社会の用語・理科の用語の確認、問題集の2回目
テスト範囲発表~5日前 全科目の学校の問題集1周目終了+2回目の解きなおし
5日前~テストまで テスト範囲のプリント類などの確認+実践的な問題演習
このようなペースです。塾生の皆さんには、テスト予想問題を配布しますので、もう少し早めに進める必要があります。塾生は、テスト直前の問題演習は予想問題を解けば大丈夫です。
いつも塾生には口を酸っぱくして言っているポイントがあります。それは
「学校で習ったところはすぐに学校の問題集を進める」
ことです。テストで点数がとれない生徒に限って、テスト前ギリギリに学校の問題集を終わらせています。早めに問題集を進めておくだけでもテスト前にテスト対策をする時間が確保できます。
テスト勉強のスケジュールの目安にしてください。
学習塾フライハイは、数学検定・算数検定(以下数検と表記します)の団体受験実施校となっております。数検は「英語検定」「漢字検定」とともに小学生・中学生が受験する三大検定の1つです。英語検定や漢字検定は学校で実施されることが多いですが、学校で数検は実施されることが少ないです。
検定問題は、検定内容および技能の概要を定めた「検定基準」に基づき、作成されています。全国レベルの実力・絶対評価システムですので、算数・数学の学力を証明する基準の検定として、進学・就職に役立ちます。(一部高校・大学では推薦入試の受験要件の1つになっています)
また、数検の対策として学習を進めることで予習や復習、基礎固めにもつながります。数検の解答形式はすべて記述式で、基礎力や応用力がきちんと身についているかどうか、解法を理解しているかどうかを受検することでしっかりと確認することができ、思考力・判断力・表現力が向上します。今後は思考力が問われる入試に変わっていくことが確実となっており、数検は思考力があるかを確認する検定でもあります。学年ごとに1級~11級まで級分けされており、現時点での力をはかるのに分かりやすくなっております。
そして、次回の数検の検定実施日が決まりましたので、ホームページで先にご連絡いたします。塾生の方には来週、詳しい案内をお渡しする予定です。
検定実施日 1月19日(土)10時~
上記の日時で実施しますので、受検される方はお申し込みをお願い致します。
学習塾フライハイに通塾している生徒がいる新川中学校・西枇杷島中学校・清州中学校は、すべて明日から3日間の日程で期末テスト(新川中は4期テスト)があります。
昨日、今日とテスト対策の勉強会である「テスト対策合宿」を開催しました。
土曜日は参加者で大教室が満席となり、小教室で小学生の授業をしていました。
高校生も自習に来ていて、様々な学年が一緒に勉強していました。
みんな真剣そのもので、よい雰囲気で勉強ができていましたね。
中学3年生は入試に直結するテストになるため、勝負の期末テストです。
1点でも高い点数が取れるようにテスト範囲表をもう一度確認して、学校から配布されたプリントなど、やり残したことがないかをチェックしましょう。
テスト前日は早く寝て、当日の朝は早起きをして、暗記すべきものが覚えられているかを確認してください。時間がかかるので、書いたりせずに読みながら勉強してください。
分解してもらい、しっかり洗浄しました。
寒くなってきたので教室に暖房をつけることも増えてきました。
アレルギーなどの原因となることもあるので、子供たちが集まる環境の塾はエアコンをキレイにしておかなければいけません。
本格的な冬を前に先日、塾のエアコン3台をすべて専門の業者さんにクリーニングしてもらいました。
素人ではここまでできないので、やはりプロはすごいなと思います。
エアコンの奥は見えないので分からなかったのですが、どうしてもカビが生えてしまうことがあるようです。
エアコンを使用した後や長期間使用しない時も「送風」をすることでしっかり乾燥させるのがよいそうです。
キレイになったエアコンで教室の暖かさも増した気がします。
お気軽にお問合せください